博多っ子になりたい。

福岡市に来て5年、博多の町に引っ越して半年の私の備忘録。

【西鉄バス】74番に乗ったときの話【吉塚営業所→妙見→呉服町】

こんばんは、

シンクロニカのオフ会@博多で幸せになった小林です。

全国の強豪の方々が博多バスターミナルに集結したのですよ。

奇跡としか言いようがないです。感謝。

 

 

西鉄バス関連のニュースといえば、

昨日から連節バスの運行が始まりましたね!

 

「連節バスの試行運行を開始します!」[PDF]

 

 

しかし連節バスが走る時間帯、平日は仕事なので乗れません。

お盆帰省で博多駅に行くときに中央ふ頭から乗ります!

 

さて、今回は

バス定期の更新で吉塚営業所に行ったときの帰りの話をします。

 

 

 

 

吉塚営業所に行きました

 

 

 

もう10日以上も前の話なんですけど、

都心フリー定期の更新をしました。

私の会社では、勤務先の異動を考慮して定期は1か月ごとに買うことになっています。

 

なぜ天神とかでなくわざわざ吉塚営業所まで行くのかというと、

職場から行きやすいからです。

それだけ。

 

 

会社から支給されるのは交通費のみで、定期は自分で買います。

差額を自腹で払っても十分元が取れるので、迷わず都心フリーを買います。

 

 

運よく74番に出会いました

 

吉塚営業所においては大半のバスは営業所構内の発着ですが、

吉塚営業所を「経由」する71, 74, 77, 78番のバスは、

営業所横のバス停に停まります。

 

 

この日、初めて74番に乗りました。

74番は、茶エリアの上脇田または青洲会病院から

天神新天町入口までを結ぶ路線です。

 

私はその路線のごく一部、以下の黒い線区間に乗りました。

(わかりづらくて申し訳ないです)

 

 

f:id:kobayashi_k:20160807105250p:plain

 

この区間における74番は独特の経路で走ります。

 

普通、吉塚営業所→千代町は警察本部前経由

(上の図でいうピンクの線)ですが、

74番だけは妙見と千代一丁目を通って千代町に出ます。

 

 

吉塚駅前を通過

 

なぜか上の図では省略されているのですが、74番は吉塚駅前にも停車します。

 

f:id:kobayashi_k:20160809202310j:plain

 

普通の吉塚駅前バス停(天神方面)はこっち。

1~2か月前に通ったときは

バス停のポールとくたびれたベンチが置いてあった記憶があるのですが、

バステラスが設置されていました。

"STA. MAE"という意味と読みが共存した英語表記がポイント。

 

で、吉塚駅前バス停はこれと吉塚営業所方面のほかに

実はもう1つあって。

 

 

 74番専用のバス停。

 

※前述のとおり、74番は明治通りを走ります。

昭和通り経由のバスは現在は停車しません。

 

3枚の時刻表が重ねて貼られているあたり、むなしさを感じます。

 

 

 

妙見→千代一丁目→千代町

 

バスは74番専用の経路を通り、千代町へ。

 

f:id:kobayashi_k:20160809203600j:plain

 

おなじみのこっち(明治通経由)ではなく

 

f:id:kobayashi_k:20160809203617j:plain

 

 こっち(妙見から呉服町方面)であることは言うまでもありません。

(そもそも前者の前を通ってない)

 

 

同じく妙見を経由する31, 34, 36番は

呉服町交差点を右折して蔵本へと向かいますが、

74番だけは明治通りをしれっと直進します。

こんなところでも74番はイレギュラーっぷりを発揮しています。

 

 

 

そして呉服町へ

 

74番は私の降車バス停である呉服町に到着しました。

 

 

呉服町バス停は全部で7つあり、

そのうち2つが明治通り沿いの西向きバス停で、

2つ並んで配置されています。

 

妙見や千代ランプからやってきたバス(の一部)は

昭和通りを目指して呉服町交差点を右折するため、

蓮池に近いほう(呉服町大島眼科)に停まります。

 

県庁方面からやってきたバスは

明治通りを直進するため、交差点に近いほう

(時刻表曰く、呉服町エレデ寿屋前という名前らしい。現存しないのに)

に停まります。

 

……じゃあ、妙見からやってきた明治通経由の74番はどうなの???

 

f:id:kobayashi_k:20160809211954j:plain

 

↑ 呉服町大島眼科の時刻表

 

f:id:kobayashi_k:20160809211938j:plain

 

↑ 呉服町エレデ寿屋前の時刻表

(※時刻表はどちらも6月ダイヤ改正前に撮影)

 

というわけで、74番は明治通経由のご多分に漏れず

呉服町エレデ寿屋前に停まるのでした。

 

……といいたいところなのですが、

 

 

運転手さんよ、なぜそっちに停まった!?

 

おそらく、信号待ちや渋滞でバスが動けないから

呉服町で降りる乗客を先に降ろしたのでしょうが、

(県庁から来たバスでよくあること)

謎多き74番でこれを実行されちゃ混乱しますよ!!

 

 

まとめ / おまけ

 

以上、初めて西鉄バス74番に乗ったレポでした。

 

ところで吉塚駅といえば、

吉塚駅(構内)バス停は一部の人たちの間で非常に有名です。

 

このバス停は均一運賃エリアでありバスが頻繁に通る地区にありながら、

なんと、

 

 

1日2本しかバスが来ません。

片方向しかないので本当に2本しか来ません。

 

一度は利用してみたいバス停の1つです。